第50回日本生物物理学会年会

bsj2012

2012年9月22日から24日にかけて行われる第50回日本生物物理学会年会において、本研究室から高橋、岩本、渡部、海津、新土の5名が発表します。

高橋は2日目の午前中のセッション「スーパーコンピューティング: 分子ネットワークと細胞内ダイナミクス」にて口頭発表します。

高橋恒一 Takahashi, K., “スーパーコンピュータは細胞生物学をどう変えるか How supercomputing can help change cell biology”, 2SD-02.

Kaizu, K. & Takahashi, K., “Single-particle-level simulation reveals effects of molecular crowding on biochemical signaling response”, 2C1412.

Shindo, Y., Mouri, K., Hibino, K., Tomita, M., Sako, Y. & Takahashi, K., “Live cell imaging of the growth factor-induced nuclear translocation of ERK in PC12 cells”, 2PS044.

Iwamoto, K., Kaizu, K. & Takahashi, K., “Toward simulation of epidermal growth factor (EGF) pathway at the molecular resolution for K computer”, 2PT215.

Watabe, M., Kaizu, K. & Takahashi, K., “Gradient sensing limit in Dictyostelium discoideum cell”, 3PT183.

コメントを残す